【千葉女子オープンゴルフトーナメント新昭和杯】
2023.9.5(プロアマ)9.6(本選競技日)
森永高滝カントリー倶楽部(千葉県)様にて開催されました。
有難いご縁をいただき、弊社から2名の推薦選手が大会に出場いたしました。
・JLPGAトーナメントプロ
高橋しずくプロ(白銅株式会社所属)
・佐藤万里子さん
そして、弊社関係者の出場者の皆様
千葉県を拠点に活動されております
・JLPGAティーチングプロ
上原紫プロ
そして
8/10に開催されたミニツアー形式の研修生予選会1位、
日頃弊社業務をお手伝いいただいております
・熊倉莉子さん
熊倉さんは本選競技68ストロークで2位タイの好成績!
この大会の運営は運営会社を入れずに千葉県女子プロゴルフ会の方々を中心とした実行委員会の皆様が試行錯誤しながら自主運営されていました。
大会実行委員会の皆様
協賛各社の皆様
開催ゴルフ場の皆様
大会ボランティアスタッフの皆様
大会開催に関わってくださいました全ての方々の多大なご尽力に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
【プロキャディコースマネージメント講座】
~1stQT対策編~ 2023.8.9(水)
弊社がスポンサー契約しております
プロキャディ井野洋輔さんを講師にお招きし、
JGTO1stQT開催予定の
太平洋クラブ佐野ヒルクレストコース(栃木県)様にて同伴プレー形式で実施いたしました。
今回受講いただきましたのは
朝霧カントリークラブ(静岡県)所属の研修生のお2人
・小宮山諒 さん
・高橋黎 さん
お2人共に事前にオンラインで座学講座を受講いただいておりましたので、座学講座の内容も踏まえながら、実際の試合予定会場にてより実戦向けの講座内容で実施できました。
太平洋クラブ佐野ヒルクレストコース様での
1stQTは9/26~9/29開催予定です。
小宮山さん、高橋さん両名のご健闘をお祈りしております!
そして太平洋クラブ佐野ヒルクレストコース様、当日は雷によるプレー中断が2回ほどありましたが、従業員の皆様のスムーズなご対応のおかげで安全無事にプレー終えることができました。
ありがとうございました。
【プロキャディによるコースマネージメント講座】
【プロキャディコースマネージメント講座】
~2023プロテスト対策編~
国内男女プロゴルフツアーのオープンウィークに、プロキャディ井野洋輔さんを講師にお招きし、プロテスト開催会場にてコースマネージメント講座を同伴プレー形式にて開催いたしました。
・7/13那須小川ゴルフクラブ
(1次予選会場)長嶺葉子さん
・7/14静ヒルズカントリークラブ
(2次予選会場)熊倉莉子さん
受講された方々のプロテストでのご健闘を心よりお祈りしております!
講座開催につきましてご理解ご協力いただきました
那須小川ゴルフクラブ様
静ヒルズカントリークラブ様
ありがとうございました。
そして貴重なオープンウィークに講師としてご協力くださいましたプロキャディ井野さん、ありがとうございました!
プロキャディによるコースマネージメント講座ですが
・座学講座(オンラインor対面)
・オンコース講座
(同伴プレーorノンプレー帯同)
にて実施しております。
【第2回 静岡レディースオープンゴルフトーナメント】
2023.5.9(火)プロアマ
2023.5.10(水)本選競技日
朝霧カントリークラブ(静岡県富士宮市)にて
昨年大会に引き続き、お気持ちばかりではありますが大会に協賛し、5/9、5/10のキャディ業務もお手伝い致しました。
本選競技日には弊社からの推薦選手が3名出場しました!
・PGAティーチングプロ 高木亜希子さん
・佐藤万里子さん
・小佐野祐奈さん
大会の運営は実行委員会の方々を中心とした自主運営、手作り感ある暖かいイベントでした。
大会にはジュニア、ミッド、シニアのアマチュア選手から
プロを目指す研修生、レギュラーツアー出場を目指すプロ、レジェンズツアー参戦中のプロ、ティーチングライセンス所持のプロなど、様々な方に出場の門戸が開かれた大会でした。
この素晴らしい大会を開催するにあたり、ご尽力いただきました全ての皆様に感謝申し上げます。
誠に有難うございました。
【プロキャディによるコースマネージメント講座】2023.2.15(水)
関西学院大学体育会ゴルフ部様よりご依頼をいただき、
プロキャディ井野洋輔さんを講師にお招きし、千刈カンツリー倶楽部(兵庫県)様にて開催いたしました。
講座当日はコースが積雪の為クローズとなり、オンコースでの講座は中止とし、座学講座のみの内容に変更となりましたが、ほぼ全部員の方が受講くださいました。
開催にあたりご協力・ご尽力いただきました千刈カンツリー倶楽部の皆様、受講お申込いただきました関西学院大学体育会ゴルフ部様に厚く御礼申し上げます。有難うございました。
【プロキャディによるコースマネージメント講座】、3月より国内ゴルフツアーが開幕となります為、オンラインでの座学講座がメインとなります。なお、団体様からのお申し込みはご予算に応じて内容をご提案できますので、こちらからお問い合わせください。
【神奈川レディースオープン2022チャリティゴルフトーナメント】~本選日~
2022.12.20(火)
戸塚カントリー倶楽部東コース様にて開催されました!
弊社女子研修会メンバー及び関係者から出場されたのは
【プロの部】
上原紫プロ
高橋しずくプロ(朝霧CC所属)
熊倉莉子さん
【ミッドアマの部】
服部久代さん
以上4名の方が出場されました!
今後の活動につながる経験になればと思います。
開催会場の戸塚カントリー倶楽部様
運営所務局の皆様
JLPGAプロの皆様で構成されました実行委員会の皆様
準備運営に携わってくださった全ての皆様
多大なご尽力をいただきました事、大変有難く感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。
【井野プロキャディによるコーマネージメント講座】
~2022年最終プロテスト受験者応援企画~
2022.10.12~10.16
2022年JLPGA最終プロテストが開催されます
大洗ゴルフ倶楽部(茨城県)様にて、プロキャディ井野洋輔さんを講師にお招きし、オンコースによるコースマネージメント講座を開催いたしました。
受講されました皆様のご健闘をお祈りしております!
今回の企画開催にあたり、多大なるサポートをいただきました弁護士法人リレーション川様、開催にご理解くださいました大洗ゴルフ倶楽部様、シーズン中にスケジュールを調整くださり講師をお引き受けくださいましたプロキャディ井野洋輔さん、そして受講申し込み下さった皆様、全ての方々に心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
井野プロキャディによるコースマネージメント講座ですが、今オフからは一般の方からの受講希望も受け付けてまいります。
詳細発表まで、今しばらくお待ちください。
【千葉女子オープンゴルフトーナメント】
~女子ゴルファー研修会メンバー応援企画~
2022.9.7(水)
森永高滝カントリー倶楽部様にて開催されました!
事前に行われた本選出場枠をかけた研修生予選会を
弊社女子ゴルファー研修会メンバーの
・熊倉莉子(くまくらりこ)さん
・長嶺葉子(ながみねはこ)さん
が見事通過!
弊社より応援の気持ちとして、本選競技日限りではありますが
スポットスポンサー契約を締結、弊社ロゴワッペンをつけて
戦っていただきました!
弊社女子ゴルファー研修会メンバーは随時募集中です。
参加希望の方はこちらまでお問い合わせください!
【プロキャディによるオンコースでのコースマネージメント講座】
~プロテスト対策編~
2022.7.12~7.13
国内男女トーナメントのオープンウィークを利用して、JLPGAプロテスト1次予選会場にてプロキャディ井野洋輔さんによるコースマネージメント講座を同伴プレ―形式にて開催いたしました!
実施につきましてご理解いただきましたゴルフ場様、貴重なオープンウィークに講師としてお越しくださいましたプロキャディ井野洋輔さん、誠に有難うございました。
受講者の皆様のプロテストでのご健闘をお祈りしております!
≪実施コース≫
7/12→ゴルフ倶楽部成田ハイツリー様
(千葉県)
7/13→こだまゴルフクラブ様
(埼玉県)
今回は弊社主催の女子ゴルファー研修会メンバーのみで限定して事前募集致しましたが、10月中旬には希望者を募りJLPGA最終プロテスト会場での実施を予定しております。
ご興味ございます方はこちらまでお問い合わせください。
【プロキャディによるコースマネージメント講座】
プロゴルフツアーのシーズン中はZoomによるオンライン形式での座学講座をメインに開催しております。
関東以外の遠方にお住まいの方でも受講が可能となっております。
なお、座学講座を受講済みの方を対象に、アフターフォーローサービス講座も開催しております。
講座受講に関するお問い合わせはこちらまで
【プロキャディコースマネージメント講座】
弊社がスポンサー契約しておりますプロキャディの井野洋輔さんに加え、プロキャディの山根彰さんにもご協力いただき、国内ゴルフツアーのオフ期間である2月末までの期間限定で座学及びオンコースでのコースマネージメント講座を開催しております。
3月以降も座学講座のみとなりますが、オンラインでの受講を受け付けてまいります。
年々レベルアップしているプロテスト突破を目指す方々のお役に立てます様、今後も様々な企画を予定しております。
2021.10.25(月)
【女子ゴルファー研修競技会】
朝霧カントリークラブ様(静岡県)にて開催いたしました。
(参加:プロ4名)
ゴルフ場様の『高速グリーンに挑戦』イベント期間に合わせて開催、グリーンコンディションは12フィート、気温も低く難しいコンディションとなりました。
今回の優勝者は37・39トータル76ストロークで
高橋しずくさん(朝霧CC所属)でした!おめでとうございます!
上位の方には弊社より賞品を進呈致しました。
今回ニアピン賞として、香川県産の新米(ヒノヒカリ)2キロを協賛いただきました!
協賛くださいました十鳥功様、ありがとうございました!
次回は12月開催予定です。
エントリーフィの負担を極力少なくして試合経験を積みたい女子ゴルファーの皆様、プロ・アマ問わず参加をお待ちしております!
2021.7.12(月)
【女子ゴルファー研修競技会】
静岡県の裾野カンツリー倶楽部様にて開催いたしました。
(参加:プロ3名・アマチュア1名)
今回の優勝者は、38・37のトータル75ストロークで、高山佳小里さん(写真右)でした!
2位は長嶺葉子さん(写真左)、おめでとうございます!
今回開催にご協力いただきました裾野カンツリー倶楽部様より、参加選手全員に緑茶ティーバッグを提供いただきました。有難く感謝申し上げます。
次回の開催は9月を予定しております。
・試合経験を積みたい方
・エントリーフィの負担を極力抑えたい方
開催コースの要望もできる限り承ります。
こちらまでお問い合わせください!
2021.5.24(月)
【女子ゴルファー研修競技会】
2020年度JLPGA最終プロテストが行われます、静ヒルズカントリークラブ(茨城県)にて、女子ゴルファー研修競技会を開催いたしました。
(参加はプロ5名・アマチュア1名)
37.36のトータル73ストロークで見事優勝されましたのは、最終プロテスト受験予定の高山佳小里(たかやまかおり)さんでした!
上位入賞者、及び特別賞としてニアピン賞該当の方には、弊社より賞品を進呈いたしました。おめでとうございます!
次回の開催は7月中旬を予定しております。
・試合経験を積みたい方
・エントリーフィ等の負担を極力抑えたい方
開催コースのご希望などもできる限り承ります。ご質問などもこちらまでお問い合わせください!
2021.3.1(月)
【女子ゴルファー研修競技会】
富岡倶楽部(群馬県)にて、女子ゴルファー研修競技会を開催いたしました。(参加はプロ2名、アマチュア2名)
プロテスト1次予選会開催コースでの実施となりましたが、見事優勝されましたのは、アマチュアの高橋しずく選手(朝霧CC所属)、高橋選手には弊社より賞品を進呈致しました。おめでとうございます!
今回出場選手のほとんどが今月末から開催のプロテストを受験予定との事、皆様のご健闘をお祈りいたします!
次回の開催予定は5月下旬の予定です。
・試合経験を積みたい方
・エントリーフィ等の負担を極力抑えたい方
開催コースのご希望などもできる限り承ります。ご質問などもこちらまでお問い合わせください!
2021.2.22(月)
【プロキャディによるコースマネージメント講座】
現役プロツアーキャディの井野洋輔(いの・ようすけ)さんを講師にお迎えし、コースマネージメント講座を開催いたしました!
今回受講を希望してくださいましたのは、3月中旬から始まるJLPGAプロテストを受験予定の長嶺葉子(ながみね はこ)さんです。
プロ、アマ問わず、目標に向かい頑張るゴルファーの皆さんが、より楽しく、充実したゴルフライフを過ごせる為の企画を、今後も継続して企画・開催してまいります。
このマネージメント講座は、一般の方の申し込みも受け付けております。
ご興味のある方はこちらからお問い合わせください。
今回講師を快く引き受けてくださいました井野さん、受講お申し込みくださいました長嶺さん、ありがとうございました!
2020.12.14(月)
【女子ゴルファー研修競技会】
箱根カントリー倶楽部様にて、女子ゴルファー研修競技会を開催いたしました。
(参加はプロ4名、アマチュア1名)
強風吹き荒れる難しいコンディション(4メートル→6メートル)の中、見事優勝されたのは、高山佳小里選手(写真)でした!おめでとうございます!
次回は3月に開催予定です。
・試合経験を積みたい方
・エントリーフィの負担がネックになっている方
そんな女性ゴルファーの皆様、ぜひこちらまでお問い合わせください!!
12/14(月)女子ゴルファー研修競技会出場者募集中!!
※写真は前回10/12朝霧カントリークラブ開催時
今回は12/14(月)
箱根カントリー倶楽部(神奈川県)様にて開催予定です!
【女子ゴルファー研修競技会】2020.10.12(月)
朝霧カントリークラブ様にて、女子ゴルファー研修競技会を開催いたしました。
今回の参加内訳はプロ1名、アマチュア3名
優勝は73ストロークの@嬉野由選手(写真)でした!
・試合経験を積みたい方
・エントリーフィの負担がネックになっている方
そんな女性ゴルファーの皆様、ぜひこちらにお問い合わせください!
2020.10.12(月)開催
10バーディ女子研修会出場選手の皆様へ
©2017株式会社テンバーディ